A 私が食事をしているときに、彼は寝ていた。
B 私が食事をしてるときに、彼は寝てた。
Aは「い」が入っている文。
Bは「い」が省略されている文。
どちらが丁寧な印象を受けるかというと、
おそらく誰でもAと答えるでしょう。
この「い」は、
「居る」という動詞の語幹の「居」。
「い」は、会話の中では省略されても全く不自然ではありません。
でも、書き言葉=文章の中で省略すると、
非常にカジュアルな印象を与えてしまいます。
ブログは、日記のような、
カジュアルな記事のような、
そんな立ち位置にあります。
ですから、
普段会話しているときと同じように、
「い」を省略するのは、
あなたの自由。
ただ、その文章から、
読み手はあなたの個性を感じ取ります。
話し言葉と書き言葉。
徐々に近づいてきているとはいえ、
やはり違うものと捉えるべきでしょう。
あなたが、読者に丁寧な印象を与えたいのなら、
「い」を抜かない方が得策です。